台湾の最高学府とも呼ばれる国立台湾大学附属の中国語センターです。前身は、1928年の日本統治時代に設立された台北帝国大学(臺北帝國大學)です。台湾で最も大きな大学で、3万人以上の学生が通っています。
交通の便利な台北中心部に位置しており、広大な本部キャンパス内に設けられたセンターまでは、MRT「公館駅」もしくはMRT「科技大楼駅」から徒歩でアクセスできます。大学内は歴史と威厳を感じる建物ばかりで、椰子の木が両脇に並ぶ大きなメインロードの奥に大きな図書館を臨む景観はとても有名です。
大学の近くには、大学の売店の他にも小さな飲食店が集まる路地がたくさんあり夜遅くまで学生達で賑わっています。
モチベーションの高い学生が集まるこの中国語センターは、進度が速く宿題も比較的多いので、しっかり勉強したい人に向いています。









語学センター概要 | |
---|---|
正式名称 | 國立臺灣大學語文中心中國語文組 |
サイト | http://homepage.ntu.edu.tw/~cld222/index.html |
住所 | 10663台北市大安區辛亥路2段170號 |
最寄駅 | MRT「公館駅」より徒歩約1分、「科技大楼駅」より徒歩約5分 |
開設年 | 1984年 |
学期 | 春(3月―5月)、夏(6月―8月)、秋(9月―11月)、冬(12月―2月) |
📍 MRT【公館駅】より


① 公館駅3番出口から出ます。
外に出たら左手の道路を右方向に歩きます。

② 歩道脇にはたくさん停められた自転車を見ながらそのまま直進します。

③右手に台湾大学の正門が見えます。

④ 正門からキャンパスに入ります。

⑤ メイン通り(通称ココナッツ通り)を直進します。

⑥ ココナッツ通りを約8分歩くと図書館前の芝生エリアに突き当たりますので、その手前で左に曲がります。

⑦ 直進したら、左手に赤い建物が見えます。その建物の先の道を右に曲がります。

⑧そのまま直進します(約3~4分)。

⑨途中、右手に学生食堂が見えます。そのまま直進します。

⑩左手に案内の看板が見えますので、そこで左に曲がります。「楓香道」という道です。

⑪そのまま学校の裏門方向に直進します。

⑫裏門の左手前に、「語文中心(言語センター)」の建物があります。

⑬正面の入り口を入って左に進みます。

⑭左手の赤い階段を上がります。

⑮階段を上がったら、右手の廊下を直進します。

⑯「中国語文組」という文字が見えます。

⑰その奥の右手に中国語センターの受付があります。
📍 MRT【科技大樓駅】より


① 科技大楼駅を出て、左に曲がります。
出口は1つしかありません。

② マック等を通り過ぎて、TOYOTAの看板の方向へ直進します。

③信号を渡り、そのまま直進します。
途中にカフェなどがあります。

④ 突き当りが台湾大学です。右斜めの建物のところまで交差点を渡ります。

⑤ その建物に沿って右にそのまま直進します(キャンパス外の公道)。

⑥2-3分歩くと台湾大学の裏門が左手にあります。裏門のすぐ横が語学センターです。


⑧正面の入り口を入って左に進みます。

⑨左手の赤い階段を上がります。

⑩階段を上がったら、右手の廊下を直進します。

⑪「中国語文組」という文字が見えます。

⑫その奥の右手に中国語センターの受付があります。
Gallery






































































- 大学・大学院進学
- ˙ 台灣留學的魅力
- ˙ 中文留學
- ˙ 英文留學
- ˙ 現地サポート
- ˙ 留學記
- 台湾華語学習
- ˙ PAPAGO LESSON
- ˙ TOCFL
- ˙ 教材
- 中国語・英語留学
-
˙ 聞かせてください!
台湾のこと、台湾とのこと - ˙ もっともっと台湾
- 台湾を知る
- ˙ 現地支援
- ˙ PAPAGOお部屋探し
- ˙ 他の情報
- ˙ ニュースレター
- お役立ち情報
- ˙ 公司概要
- ˙ PAPAGOの扱い商品
- ˙ 聯絡方式
- ˙ 交通方式
- コンタクト
- ˙ お問い合わせ
- ˙ お申込み
- ˙ ニュースレター
- ˙ 購物後所需資訊
- PAPAGO遊学村 台湾留学支援室
- OneLine Consulting Co., LTD
- 住所:10467台北市中山区松江路182号龍年大楼7F-1(アクセス)
- 電話:+886-2-2511-1415